Editorials
米原子力規制委員会(NRC)がウラン濃縮の新技術を認可したが、核拡散問題を考えると望ましい方向ではない。
The price of progress
doi: 10.1038/490005a
アラバマ大学乱射事件の裁判で、被害者、遺族の温情により、死刑判決が回避された。
Life sciences
doi: 10.1038/490006a
中国の再生可能エネルギー業界が不振に陥っているが、そこから、立ち直りに向けての多くの教訓が得られるはずだ。
Power cuts
doi: 10.1038/490005b
News
新たに出現したSARS類似ウイルスに、専門家がすばやい対応を。
SARS veterans tackle coronavirus
doi: 10.1038/490020a
忘れられた過去の薬を、ほかの疾患の新しい治療薬として活用するという試みが。
New cures sought from old drugs
doi: 10.1038/490015a
南アフリカに新設された研究センターが、薬剤耐性結核との闘いの最前線に。
Foundation opens TB lab in Africa
doi: 10.1038/490019a
生命科学分野の論文撤回の主な原因は、不正行為であることが明らかに。
Misconduct is the main cause of life-sciences retractions
doi: 10.1038/490021a
マラリア治療薬購入促進機関(AMFm)として知られる計画が、データ不足などの批判を浴び、中断の危機に。
Malaria plan under scrutiny
doi: 10.1038/490013a
NASAが、米国家偵察局から譲られた2個の偵察衛星の利用方法を検討へ。
The telescopes that came in from the cold
doi: 10.1038/490016a
News Features
植物科学:クリの木の再生
The chestnut resurrection
かつて米国東部の森林の中心だったアメリカグリは胴枯れ病で壊滅したが、その再生への試みが進んでいる。
doi: 10.1038/490022a
天体物理学:新しい銀河
The New Milky Way
銀河の新たな観測結果によって、混沌としたその誕生から苛酷な最期に至る道筋が見えてきた。
doi: 10.1038/490024a
News & Views
フォーラム:気候科学:エアロゾルの影響
Climate science: The aerosol effect p.40
大気中に存在する人為起源のエアロゾルが、気候に影響を与えるのは確実だ。だが、エアロゾルの影響を説明するために気候モデルで使われている手法は、エアロゾルの影響について意味のある推定値を与えるものだろうか。2人の気候科学研究者が見解を述べている。
doi: 10.1038/490040a
粘膜免疫学:感染が常在細菌への攻撃を誘発する
Mucosal immunology: Infection induces friendly fire p.41
我々の免疫系は通常、「友好的な」腸内細菌を無視している。だが、病原体による感染が腸内表面の粘膜に損傷を与えると、常在細菌は体内に侵入できるようになり、自身に対する免疫応答を引き起こす。
doi: 10.1038/490041a
量子物理学:キュービットのための巡航制御
Quantum physics: Cruise control for a qubit p.43
システムの監視とその動態の調整、つまり連続的なフィードバック制御は、システムを「軌道に乗せておく」ために広く使われている。この方法が今回、量子ビットの循環をほぼ無期限に維持するのに使われた。
doi: 10.1038/490043a
ゲノミクス:居住者のリスク
Genomics: Resident risks p.44
ヒトの腸に棲み着いている微生物からなる膨大な群集のゲノムを調べるための革新的な手法によって、2型糖尿病のリスク因子を明らかにする新たな方法が得られた。
doi: 10.1038/490044a
宇宙物理学:1つの星団中に見つかった2つのブラックホール
Astrophysics: Two black holes found in a star cluster p.46
天の川銀河中の密度の高い恒星系で2つのブラックホール候補が見つかったことは、このような天体のもっと大きな集団がこの恒星系内に隠れている可能性を示している。
doi: 10.1038/490046a
免疫学:妊娠を許容する
Immunology: Tolerating pregnancy p.47
妊娠した女性の免疫系が胎児の持つ父親由来の抗原に寛容となる仕組みが、特異的な抑制性免疫細胞の活性(その一部は維持されて、それ以降の妊娠に役立つ)によって説明されることがわかった。
doi: 10.1038/490047a
Articles
遺伝:カキのゲノムから、ストレス適応と殻の形成の複雑さが判明
The oyster genome reveals stress adaptation and complexity of shell formation p.49
doi: 10.1038/nature11413
医学:2型糖尿病患者の腸内微生物相に関する全メタゲノム関連研究
A metagenome-wide association study of gut microbiota in type 2 diabetes p.55
doi: 10.1038/nature11450
医学:ヒト乳がんの包括的な分子ポートレート
Comprehensive molecular portraits of human breast tumours p.61
doi: 10.1038/nature11412
Letters
宇宙:球状星団 M22 内の2つの恒星質量ブラックホール
Two stellar-mass black holes in the globular cluster M22 p.71
doi: 10.1038/nature11490
宇宙:系外原始カイパーベルト内のカンラン石結晶の彗星に似た鉱物学的特性
Comet-like mineralogy of olivine crystals in an extrasolar proto-Kuiper belt p.74
doi: 10.1038/nature11469
物理:量子フィードバックを用いた超伝導キュービットにおけるラビ振動の安定化
Stabilizing Rabi oscillations in a superconducting qubit using quantum feedback p.77
doi: 10.1038/nature11505
気候:南極内陸における過去30万年間の硫酸塩エアロゾルと気候のカップリング
Sulphate–climate coupling over the past 300,000 years in inland Antarctica p.81
doi: 10.1038/nature11359
地球:過去2000年間のメタン源の自然変動と人為的変動
Natural and anthropogenic variations in methane sources during the past two millennia p.85
doi: 10.1038/nature11461
地球:地球磁場逆転の力学的類似性
Dynamical similarity of geomagnetic field reversals p.89
doi: 10.1038/nature11491
進化:殻を持つシルル紀の無板類と、軟体動物の系統発生に持つ意味
A Silurian armoured aplacophoran and implications for molluscan phylogeny p.94
doi: 10.1038/nature11328
進化:植物胚発生におけるトランスクリプトームの砂時計
A transcriptomic hourglass in plant embryogenesis p.98
doi: 10.1038/nature11394
免疫:妊娠は胎児の抗原に対してアネルギーを維持する制御性記憶を刷り込む
Pregnancy imprints regulatory memory that sustains anergy to fetal antigen p.102
doi: 10.1038/nature11462
免疫:インフラマソームによる炎症性脂質メディエーターのin vivoでの迅速な誘導
Rapid induction of inflammatory lipid mediators by the inflammasome in vivo p.107
doi: 10.1038/nature11351
遺伝:ショウジョウバエにおけるパラミューテーションはpiRNAを産生する遺伝子座の出現と関連する
Paramutation in Drosophila linked to emergence of a piRNA-producing locus p.112
doi: 10.1038/nature11416
医学:構造ゲノミクスおよび機能ゲノミクスに基づくバーキットリンパ腫の病因と治療標的
Burkitt lymphoma pathogenesis and therapeutic targets from structural and functional genomics p.116
doi: 10.1038/nature11378
細胞:DEADボックスヘリカーゼMss116pによるRNA二本鎖の認識と巻き戻しの構造基盤
Structural basis for RNA-duplex recognition and unwinding by the DEAD-box helicase Mss116p p.121
doi: 10.1038/nature11402
構造生物学:ベタイン輸送体BetPの非対称なコンホメーションを持つ三量体で見られる交互アクセス機構
Alternating-access mechanism in conformationally asymmetric trimers of the betaine transporter BetP p.126
doi: 10.1038/nature11403