Editorials
米国は、核燃料再処理の再開を考えるべきではない。
Recycling the past p.509
doi: 10.1038/439509b
ワクチンの安全性に対して人々が根拠のない不安感を抱くことが、ワクチン開発を不必要に妨げてしまう。
When a vaccine is safe p.509
doi: 10.1038/439509a
アフリカのマラリア対策の進展は非常に遅いが、問題解決に向けた努力を続けることが大事だ。
Malaria quagmire p.510
doi: 10.1038/439510a
News
東京大学が、疑惑を持たれている多比良教授のRNA研究は再現性がないと結論。
Doubts over biochemistNULLs data expose holes in Japanese fraud laws p.514
doi: 10.1038/439514a
チミジン標識法の信頼性に問題があることがわかり、これまでの幹細胞研究の成果に疑問が。
Stem-cell tagging shows flaws p.519
doi: 10.1038/439519a
特別レポート:科学論文の不正が相次ぐ中で、科学雑誌も不正を見抜く新たな手段を検討している。
Should journals police scientific fraud? p.520
doi: 10.1038/439520a
News Features
ライム病:苦しい闘い
Uphill Struggle p.524
初のライム病ワクチンが、立証できない副作用の訴えによって、米国での販売中止に追い込まれた。
doi: 10.1038/439524a
電波天文学:行き詰まり
High and dry p.526
高性能の電波望遠鏡(ALMA)を建設する国際プロジェクトが、コスト削減を迫られている。
doi: 10.1038/439526a
絶滅危惧種:タスマニアンデビルを救え
Time to raise the devil p.530
顔面に生じる感染性の癌が原因でタスマニアンデビルが急激に減少しているが、対策が見つかりそうだ。
doi: 10.1038/439530a
News & Views
太陽系:惑星より惑星らしい?
A planet more, a planet less? p.541
海王星よりも遠くにある2003313という天体の観測が進み、直径はほぼ3,100キロメートルとわかった。そうするとこの天体は、「従来の」太陽系では最も小さい惑星とされてきた冥王星よりも大きいことになる。今週のハイライト参照。
doi: 10.1038/439541a
分子生物学:複製開始の過程
Prime-time progress p.542
DNAは、複雑な巨大分子装置の中で複製される。複製開始がどのように開始され、DNA合成進行と複製はどのように協調しあっているのか、その仕組みについての手がかりが、さまざまな研究から得られつつある。今週のハイライト参照。
doi: 10.1038/439542a
材料科学:複雑化するコロイド
Colloids get complex p.545
ソフトマター成分の自己集合からは複雑で美しい構造が生じることがある。しかし、集合の第二段階を起こさせることで作られるより複雑な構造はきれいなばかりでなく、もっといろいろなことを明らかにしてくれるかもしれない。、
doi: 10.1038/439545a
神経生物学:ショウジョウバエの記憶
Memories of a fruitfly p.546
ショウジョウバエの体は小さいが、その脳は驚異的に複雑である。だから、たとえ簡単な線のパターンにしろ、ショウジョウバエの脳がものごとを記憶する仕組みを解きほぐすのは、かなりやっかいな仕事である。しかし、このような研究が遺伝学的新手法によって大きく進展しつつある。今週のハイライト参照。
doi: 10.1038/439546a
流体力学:煙や蜂蜜みたいな流れ方
Flows like smoke and honey p.547
漂う煙と、蜂の巣中での蜜の浸透は、関係のない現象のように思えるかもしれない。しかし、これらが生み出すカオス的パターンは、数学的に見ると驚くほどよく似ている。
doi: 10.1038/439547a
化学:触媒の働くようすを間近から見る
Catalysts live and up close p.548
効率のよい固体触媒のデザインは、その各部分がどんな働きをするかがわかっていれば、もっと容易になるだろう。蛍光顕微鏡ならば、触媒反応の各段階を1つ1つリアルタイムで観察できるため、こうした研究の助けになりそうだ。今週のハイライト参照。
doi: 10.1038/439548a
Articles
神経:ショウジョウバエ脳における2種の視覚特徴の別個な記憶
Distinct memory traces for two visual features in the Drosophila brain p.551
doi: 10.1038/nature04381
細胞:新生リーディング鎖の進行阻害部位の下流での複製フォークの再活性化
Replication fork reactivation downstream of a blocked nascent leading strand p.557
doi: 10.1038/nature04329
Letters
宇宙:海王星以遠天体UB313は、冥王星よりも大きい
The trans-neptunian object UB313 is larger than Pluto p.563
doi: 10.1038/nature04494
宇宙:トロヤ群連星小惑星617番パトロクロスは0.8 gcm-3という低密度である
A low density of 0.8 g cm-3 for the Trojan binary asteroid 617 Patroclus p.565
doi: 10.1038/nature04350
化学:メタン酸化用固体酸化物燃料電池陽極における拡張欠陥の分断
Disruption of extended defects in solid oxide fuel cell anodes for methane oxidation p.568
doi: 10.1038/nature04438
化学:シングル・ターンオーバー計数による結晶面依存性触媒反応の空間分解観察
Spatially resolved observation of crystal-face-dependent catalysis by single turnover counting p.572
doi: 10.1038/nature04502
気候:マルチモデルアンサンブルによる気候の季節予報に基づくマラリアの早期警告
Malaria early warnings based on seasonal climate forecasts from multi-model ensembles p.576
doi: 10.1038/nature04503
地球:ジルコン中のハフニウムと酸素同位体から考えられるゴンドワナ超大陸の間欠的成長
Episodic growth of the Gondowana supercontinent from hafnium and oxygen isotopes in zircon p.580
doi: 10.1038/nature04505
進化:トカゲ類とヘビ類における毒液分泌システムの初期進化
Early evolution of the venom system in lizards and snakes p.584
doi: 10.1038/nature04328
脳:成体脳内で新生したニューロンのシナプス組み込みはGABAが制御する
GABA regulates synaptic integration of newly generated neurons in the adult brain p.589
doi: 10.1038/nature04404
発生:Lgl、PinsおよびaPKCは神経芽細胞の自己複製と分化の間の調節を行う
Lgl, Pins and aPKC regulate neuroblast self-renewal versus differentiation p.594
doi: 10.1038/nature04299
細胞:カルシウム感知受容体が幹細胞の骨内膜ニッチへの組み込みを指示している
Stem cell engraftment at the endosteal niche is specified by the calcium-sensing receptor p.599
doi: 10.1038/nature04247
遺伝:機能的ゲノミクスにより明らかになった、タンパク質の分泌とゴルジ装置の構造に関係する遺伝子
Functional genomics reveals genes involved in protein secretion and Golgi organization p.604
doi: 10.1038/nature04377
生理:固有のノイズスペクトルを形作る遺伝子ネットワーク
Gene network shaping of inherent noise spectra p.608
doi: 10.1038//nature04194
構造生物学:イプシロン15バクテリオファージの構造から明らかになったゲノムの組織化とDNAのパッケージング/注入装置
Structure of epsilon15 bacteriophage reveals genome organization and DNA packaging/injection apparatus p.612
doi: 10.1038/nature04487
細胞:RNAポリメラーゼによるDNA複製のプライマー合成機構
The mechanism of DNA replication primer synthesis by RNA polymerase p.617
doi: 10.1038/nature04337
細胞:DNA複製においてDNAプライマーゼは分子レベルのブレーキとして働く
DNA primase acts as a molecular brake in DNA replication p.621
doi: 10.1038/nature04317
生化学:自己阻害状態にある環状AMP応答性交換因子Epac2の構造
Structure of the cyclic-AMP-responsive exchange factor Epac2 in its auto-inhibition state p.625
doi: 10.1038/nature04468