Volume 476 Number 7359

Editorials

生態系の大規模観察とデータ共有をめざす、全米生態観測ネットワーク(NEON)の始動は、喜ばしいニュースだ。

p.125

doi: 10.1038/476125b

委託を受けて臨床試験の審査を行う企業型のIRB(施設内倫理委員会)に対しては、厳しい監視が必要だ。

p.125

doi: 10.1038/476125a

News

米国の債務上限引き上げと引き換えに厳しい財政赤字削減が決まり、今後、科学研究機関にも打撃が。

p.133

doi: 10.1038/476133a

全米各地の観測施設を結んで、環境、生態系の変化を体系的に観察しようとするNEONが、いよいよ始動へ。

p.135

doi: 10.1038/476135a

古代人のDNA解析によって、ヒトの進化にまつわる数々の謎が明らかに。

p.136

doi: 10.1038/476136a

中国の学界で、科学院といった学術団体のメンバー選考過程の改革を求める声が。

p.139

doi: 10.1038/476139a

福島第一原発事故の影響で、英国のMOX(ウラン、プルトニウム混合酸化物)燃料工場が閉鎖へ。

p.140

doi: 10.1038/476140a

News Features

医学:まやかし

Experimental therapies for Parkinson's disease: Why fake it? p.142

シャム手術(偽手術)による二重盲検試験が、パーキンソン病の有効な治療法の登場を阻んでいる可能性がある。

doi: 10.1038/476142a

News & Views

微生物学:水素はごちそう

Hydrogen for dinner p.154

深海の熱水噴出孔周辺の多様な細菌–動物の共生系は、2種類の化合物だけをエネルギー源としていると考えられてきた。このような環境内での共生関係の1つについての研究から、第三のエネルギー源が明らかになった。

doi: 10.1038/476154a

量子情報:マイクロ波イオントラップ量子計算

p.155

マイクロ波放射を使って計算を行う、新しい種類のイオントラップ量子技術が開発された。この方法によって大規模な量子コンピューターの実装がかなり簡単になると予想される。

doi: 10.1038/476155a

大気科学:最近のメタン収支における不明部分

p.157

以前は増加し続けてきた大気中メタン濃度は、この30年間にわたって増加が止まっており、その理由は謎である。これは、化石燃料放出の低下、あるいは微生物資源を縮小する農業活動が原因なのかもしれない。

doi: 10.1038/476157a

再生医学:ヒト脳のためにあつらえた細胞

p.158

ヒトの皮膚の細胞が直接ニューロンに変換された。これは、神経変性疾患の細胞治療につながる成果と考えられる。だが、そこから先へ進む道は、さらに長く複雑なものとなりそうだ。

doi: 10.1038/476158a

X線画像化法:内部の化学的性質

p.159

多くの有用な材料の性質を解明するには、相対原子質量の低い元素からなる材料内部の化学構造を決定する必要がある。新規なX線画像化技術なら、まさにそれを行うことが可能だ。

doi: 10.1038/476159a

地球気候変動:草の応答

p.160

異なる光合成経路を使う草が生えている半乾燥性放牧地の生産性は、大気中の二酸化炭素濃度が高くなった温暖化した環境でどのように変化するのか、それについての手がかりが3年間にわたる研究から得られた。

doi: 10.1038/476160a

Articles

遺伝:アフリカ系アメリカ人における組み換えの全体的状況

The landscape of recombination in African Americans p.170

doi: 10.1038/nature10336

生態:水素は熱水噴出孔での共生のエネルギー源の1つである

Hydrogen is an energy source for hydrothermal vent symbioses p.176

doi: 10.1038/nature10325

Letters

量子情報科学:トラップイオン用のマイクロ波量子論理ゲート

Microwave quantum logic gates for trapped ions p.181

doi: 10.1038/nature10290

量子情報科学:マイクロ波ドレスト状態を使った量子ゲートおよびメモリー

Quantum gates and memory using microwave-dressed states p.185

doi: 10.1038/nature10319

物性:面内電流注入によって誘起される単一強磁性層の垂直スイッチング

Perpendicular switching of a single ferromagnetic layer induced by in-plane current injection p.189

doi: 10.1038/nature10309

気候:メタン増加率の低下は北半球の微生物源の減少によって説明される

Reduced methane growth rate explained by decreased Northern Hemisphere microbial sources p.194

doi: 10.1038/nature10259

気候:万年雪中の空気から導かれた、エタンとメタンの化石燃料からの排出の近年の減少

Recent decreases in fossil-fuel emissions of ethane and methane derived from firn air p.198

doi: 10.1038/nature10352

環境:温暖化した半乾燥草地では乾燥が二酸化炭素で打ち消されてC4イネ科植物が繁茂する

C4 grasses prosper as carbon dioxide eliminates desiccation in warmed semi-arid grassland p.202

doi: 10.1038/nature10274

進化:顎の初期の放散は、動物相や環境の変化にもかかわらず安定を示した

Initial radiation of jaws demonstrated stability despite faunal and environmental change p.206

doi: 10.1038/nature10207

脳:加齢に伴う作業記憶低下の神経基盤

Neuronal basis of age-related working memory decline p.210

doi: 10.1038/nature10243

遺伝:多発性硬化症における遺伝的リスクと細胞を介した免疫機構の主な役割

Genetic risk and a primary role for cell-mediated immune mechanisms in multiple sclerosis p.214

doi: 10.1038/nature10251

発生:特定の転写因子によるヒト神経細胞の誘導

Induction of human neuronal cells by defined transcription factors p.220

doi: 10.1038/nature10202

細胞:マウスおよびヒト繊維芽細胞から機能を持つドーパミン作動性ニューロンを直接作り出す

Direct generation of functional dopaminergic neurons from mouse and human fibroblasts p.224

doi: 10.1038/nature10284

細胞:マイクロRNAを用いたヒト繊維芽細胞のニューロンへの変換

MicroRNA-mediated conversion of human fibroblasts to neurons p.228

doi: 10.1038/nature10323

構造生物学:CENP-Aを含むヒトのセントロメアヌクレオソームの結晶構造

Crystal structure of the human centromeric nucleosome containing CENP-A p.232

doi: 10.1038/nature10258

細胞:リボソームが触媒するペプチド結合形成の際の2段階に分かれた化学機構

A two-step chemical mechanism for ribosome-catalysed peptide bond formation p.236

doi: 10.1038/nature10248

Review Article

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度