Research Press Release
腫瘍の代謝プロフィールを見る
Nature Medicine
2013年7月8日
非放射性グルコース分子の腫瘍への取り込みを検出できる非侵襲的手法が、がんのタイプの診断や治療に対する患者の反応の評価に役立つかもしれない。
腫瘍は、細胞増殖に必要なエネルギーや合成材料を生産するために、正常な組織に比べ、多量のグルコースを取り込む必要がある。Simon Walker-Samuelたちが利用した手法は、glucoCEST(グルコース化学交換依存型飽和移転)と呼ばれ、従来の代表的手法や低酸素症などの腫瘍代謝のマーカーに比べて、非常に高感度で腫瘍のグルコース取り込みが測定できる。著者たちはglucoCESTを利用して、悪性度に違いのあるさまざまな結腸直腸がんのタイプを同定した。この手法は放射性物質を用いる他の手法と同程度に有効なことが証明され、非標識グルコースが利用できることから、従来法に代わる臨床施設向きの安価で使いやすい方法になるかもしれない。またこの手法では高い解像度が得られるため、治療過程で薬剤応答性に影響する可能性のある腫瘍内の細胞の変化をとらえたり、これまでより小さい腫瘍を診断したりできるかもしれないと、著者たちは考えている。
doi:10.1038/nm.3252
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
動物の行動:犬はおもちゃにすっかり夢中Scientific Reports
-
社会科学:オンライン上で歪められた年齢とジェンダーの表象Nature
-
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
材料:海洋から回収した炭素を生分解性プラスチックに変換Nature Catalysis
-
動物の行動:ネグレクトされた子犬は成犬になるとより攻撃的で恐怖心が強くなるScientific Reports
-
遺伝学:自閉スペクトラム症の遺伝的に異なる形態Nature