Research Press Release
煙の輪を結ぶ
Nature Physics
2013年3月4日
つながったりねじれたりした煙の輪に似た構造が、今週オンライン版に初めて報告されている。
流体における混合や急激な乱流によって、渦と呼ばれる回転運動が生じることがある。これの一般的な例の一つはたばこを吸う人が吐き出す煙の輪で、折り重なって閉じたループを作る渦である。こうした渦の流体力学を解明できれば、例えば、気象学者が異常な大気の影響を予測するのに役立つ。しかし、実験室ベースの研究は、極めて単純な輪のみに限られている。今回、D KlecknerとW Irvineは、3Dプリンターで作った水中翼を用いて水中を通過させ、つながった輪と結び目になった渦を作り、画像化している。
「このような渦は、超伝導体、超流動体、太陽コロナや地球の磁気圏に見られるプラズマなど、驚くほど広い範囲に現れる」と、D Lathropは関連のNews and Viewsで述べている。したがって、今回の結果は入り組んだ渦を再現できることから、現実の世界のさまざまな系のモデル化が可能になる。
doi:10.1038/nphys2560
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
生体医工学:皮膚を透過するポリマーが動物にインスリンを送達Nature
-
神経科学:言語の知覚は翻訳によって失われないNature
-
神経科学:ダンスに対する脳の反応を解明するNature Communications
-
神経科学:減量薬が食物渇望に関連する脳信号に影響を与えるかもしれないNature Medicine
-
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
