Editorial
カボテグラビルはHIV/AIDSとの戦いの流れを変えると期待される予防薬だが、価格が極めて高く、その理由を明確にする必要がある。
Preventive HIV drug shows urgent need for transparency on pricing p.239
doi: 10.1038/d41586-022-02136-6
News
死んだブタの体内で一部の臓器の機能を回復させる実験が成功し、「死の定義」についての倫理的な議論が。
Pig organs partially revived in dead animals — researchers are stunned p.247
doi: 10.1038/d41586-022-02112-0
米国で、エネルギー関連の画期的な研究予算増が、バイデン政権の気候変動対策への追い風に。
Billions more for US science: how the landmark spending plan will boost research p.249
doi: 10.1038/d41586-022-02086-z
機械学習の「データリーケージ」は、研究再現性の危機につながる可能性が。
Could machine learning fuel a reproducibility crisis in science? p.250
doi: 10.1038/d41586-022-02035-w
ヒトの乳糖耐性は、乳消費の増加によってではなく、主に飢饉や病気への対応として進化してきたことが明らかに。
How humans’ ability to digest milk evolved from famine and disease p.251
doi: 10.1038/d41586-022-02067-2
韓国初の月探査機「タヌリ」が打ち上げに成功し、順調に軌道へ。
‘Everybody is so excited’: South Korea set for first Moon mission p.252
doi: 10.1038/d41586-022-02066-3
COVID-19パンデミックの影響で、小児への予防接種率は過去30年で最低に。
Pandemic drives largest drop in childhood vaccinations in 30 years p.253
doi: 10.1038/d41586-022-02051-w
News Features
ロー対ウェイド判決が覆されたことの影響
The effects of overturning Roe v. Wade in seven simple charts p.254
禁止や制限が強化された州でも妊娠中絶がなくなることはなく、処置や手術への安全なアクセスが難しくなる恐れがある。
doi: 10.1038/d41586-022-02139-3
long COVIDの治療法までの長い道のり
Long-COVID treatments: why the world is still waiting p.258
遅まきながら、COVID-19の後遺症の治療法の探索が急ピッチで進められている。
doi: 10.1038/d41586-022-02140-w
News & Views
合成生物学:細胞のパターン形成をプログラムする粘着ロジックのツールキット
Sticky logic programs bacteria to form multicellular patterns p.267
今回、合成接着分子を発現するよう細胞を操作して、境界を可視化した細胞集団をパターン化する簡単なロジックが作られた。この方法は、スマート生体材料やプログラム可能なバイオセンサーへの道を開く。
doi: 10.1038/d41586-022-02102-2
食物学:ヨーロッパにおける初期の乳消費の謎
The mystery of early milk consumption in Europe p.268
ヒトは成人期の乳消費能力をどのように進化させたのだろうか。今回、健康と乳の分解に必要な遺伝子変化とのつながりを調べて、意外な新しい見方が得られた。
doi: 10.1038/d41586-022-02041-y
冶金学:磁気的に軟らかいが機械的に強靭な合金
Magnetically soft but mechanically tough alloys p.270
軟磁性材料は、弱い磁場によって磁化や消磁ができるが、多くの用途に必要な強度、靭性、鍛造性には乏しい。今回、この問題を解決する合金が開発された。
doi: 10.1038/d41586-022-02103-1
神経科学:ドーパミンの高速放出がケタミンの嗜癖傾向を抑制する
A short burst of reward curbs the addictiveness of ketamine p.271
今回、マウスにおけるケタミンとコカインの使用に関する分析によって、これらの薬物が異なる機構によって神経伝達物質であるドーパミンの放出を引き起こすことが明らかになり、ケタミンの嗜癖のリスクは低いことが示された。
doi: 10.1038/d41586-022-01948-w
医学研究:酸素欠乏後の臓器の回復の改善
Improved organ recovery after oxygen deprivation p.273
今回、全身に酸素を送る改良された方法によって、死後1時間たったブタの臓器の機能を回復させることができた。この成果は、移植や、脳卒中や心臓発作の治療を改善する方法を示している。
doi: 10.1038/d41586-022-01995-3
Review
気候科学:過去と将来の気候変動に対する東南極氷床の応答
Response of the East Antarctic Ice Sheet to past and future climate change p.275
doi: 10.1038/s41586-022-04946-0
Articles
素粒子物理学:光確率冷却の実験的実証
Experimental demonstration of optical stochastic cooling p.287
doi: 10.1038/s41586-022-04969-7
物性物理学:光ドレストBECにおける1Dトポロジカルゲージ理論の実現
Realizing a 1D topological gauge theory in an optically dressed BEC p.293
doi: 10.1038/s41586-022-04943-3
物性物理学:三角形的にひずんだ2層グラフェンにおける相関相の量子カスケード
Quantum cascade of correlated phases in trigonally warped bilayer graphene p.298
doi: 10.1038/s41586-022-04937-1
フォトニクス:微小空洞におけるロバストなソリトンの自己出現
Self-emergence of robust solitons in a microcavity p.303
doi: 10.1038/s41586-022-04957-x
冶金学:保磁力が極めて小さく機械的強度と延性が高い軟磁性体
A mechanically strong and ductile soft magnet with extremely low coercivity p.310
doi: 10.1038/s41586-022-04935-3
ナノスケール材料:効率的なキャリアダイナミクスを示すペロブスカイト超格子
Perovskite superlattices with efficient carrier dynamics p.317
doi: 10.1038/s41586-022-04961-1
合成生物学:普遍的な多細胞界面パターン形成を可能にする4ビット接着ロジック
4-bit adhesion logic enables universal multicellular interface patterning p.324
doi: 10.1038/s41586-022-04944-2
地球科学:巨大衝突と大陸の起源および進化
Giant impacts and the origin and evolution of continents p.330
doi: 10.1038/s41586-022-04956-y
食物学:ヨーロッパにおける酪農、疾患、ラクターゼ持続性の進化
Dairying, diseases and the evolution of lactase persistence in Europe p.336
doi: 10.1038/s41586-022-05010-7
古生物学:鳥類の骨盤は発生中に祖先的な恐竜の状態を経る
The developing bird pelvis passes through ancestral dinosaurian conditions p.346
doi: 10.1038/s41586-022-04982-w
遺伝学:ロングリード塩基配列解読で明らかになったヒト組織におけるトランスクリプトームの変動
Transcriptome variation in human tissues revealed by long-read sequencing p.353
doi: 10.1038/s41586-022-05035-y
がんゲノミクス:良性組織と悪性組織におけるクローンの空間分解されたコピー数変化
Spatially resolved clonal copy number alterations in benign and malignant tissue p.360
doi: 10.1038/s41586-022-05023-2
神経科学:ケタミンの二重作用は嗜癖傾向を軽減する
Dual action of ketamine confines addiction liability p.368
doi: 10.1038/s41586-022-04993-7
神経回路:内的状態を追跡するドーパミンサブシステム
Dopamine subsystems that track internal states p.374
doi: 10.1038/s41586-022-04954-0
認知神経科学:作業記憶の分散した表現を連結する皮質フィードバックループ
Cortical feedback loops bind distributed representations of working memory p.381
doi: 10.1038/s41586-022-05014-3
微生物学:テイクソバクチンは細胞エンベロープへの二面攻撃によって細菌を殺す
Teixobactin kills bacteria by a two-pronged attack on the cell envelope p.390
doi: 10.1038/s41586-022-05019-y
システム生物学:ヒト免疫系の物理的な配線図
A physical wiring diagram for the human immune system p.397
doi: 10.1038/s41586-022-05028-x
医学研究:長時間にわたる全身の温虚血後の細胞の回復
Cellular recovery after prolonged warm ischaemia of the whole body p.405
doi: 10.1038/s41586-022-05016-1
生化学:ASGR1の阻害はコレステロールの排出促進によって脂質レベルを低下させる
Inhibition of ASGR1 decreases lipid levels by promoting cholesterol excretion p.413
doi: 10.1038/s41586-022-05006-3
がん代謝:低温で変化する広範な代謝による褐色脂肪を介した腫瘍抑制
Brown-fat-mediated tumour suppression by cold-altered global metabolism p.421
doi: 10.1038/s41586-022-05030-3
構造生物学:ジャンボバクテリオファージの核殻の構造と自己集合
Architecture and self-assembly of the jumbo bacteriophage nuclear shell p.429
doi: 10.1038/s41586-022-05013-4