注目の論文
アルツハイマー病に関連する遺伝子多様体
Nature Genetics
2013年10月28日
Variants associated with Alzheimer’s disease
アルツハイマー病に関連する遺伝子多様体について報告する研究論文が、今週オンライン版に掲載される。
今回、Philippe Amouyelたちは、大規模な関連解析を行った。最初に、17,008人のアルツハイマー病患者と37,154人の健常者を対象とした全ゲノム関連解析を行い、次いで、8,572例のアルツハイマー病症例と11,312人からなる対照群を対象とした第2段階の解析を行った。その結果、すでに確立されているAPOE遺伝子座の関連に加えて、遅発性アルツハイマー病と有意に関連する19のゲノム領域が同定され、そのうちの11領域は今回新たに感受性座位として同定された。以上の新知見は、これまでアルツハイマー病の病態に関係すると考えられてきた経路(例えば、免疫応答、炎症、細胞移動、脂質輸送の各経路)の存在を裏付けている。また、Amouyelたちは、アルツハイマー病の発症リスクに関わっていると考えられる新たな候補遺伝子と経路も指摘している。
doi: 10.1038/ng.2802
注目の論文
-
9月18日
医療科学:医療を導くAIツールNature
-
9月18日
気候変動:温暖化によるサンゴ礁の緩衝機能の危機Nature
-
9月18日
神経科学:繰り返される頭部外傷は若年アスリートの脳細胞を変化させるNature
-
9月18日
古生物学:初期のドーム頭を持つ恐竜Nature
-
9月17日
健康:長期的なコロナウイルス感染症の後遺症は月経障害と関連するNature Communications
-
9月17日
気候変動:温暖化が熱帯地域の土壌からの二酸化炭素排出を増加させるNature Communications