注目の論文
関節炎の広がり
Nature Medicine
2009年11月9日
Arthritis is spreading
関節から関節へと炎症が広がる仕組みが明らかになった。
関節リウマチは数カ所の関節から始まって、その後ほとんどの関節へと広がるが、この進行の原因となる経路はこれまで解明されていなかった。Elena Neumannたちは、滑膜繊維芽細胞(関節を浸している関節液中に存在する細胞で、関節炎患者の軟骨破壊にかかわっている)が、炎症を広める働きをするかを検証した。
マウスを用いて、はヒトの健全な軟骨と関節炎患者由来の滑膜繊維芽細胞を、反対側には繊維芽細胞は加えずに健全な軟骨を埋め込んだ。すると、滑膜繊維芽細胞は体の一方からもう一方へと血管を介して移動し、軟骨の顕著な破壊を引き起こした。
doi: 10.1038/nm.2050
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
