注目の論文
【神経科学】母胎内でTHCにさらされたラットの脳と行動に生じる変化
Nature Neuroscience
2019年10月15日
Neuroscience: THC during pregnancy in rats alters offspring’s brain and behavior
雄ラットでは、大麻の主要な精神活性成分であるTHCへの出生前の曝露が、前青年期におけるドーパミンニューロンの活動亢進と、THCの行動的影響に対する感受性の上昇に関連していることを示唆する論文が掲載される。
大麻入手の合法化が進むにつれて、つわりや不安などの症状を治療するために大麻を使用する妊婦が増えてきている。大麻の使用が乳児の脳の発達に長期的な影響を及ぼす可能性のあることを示す証拠が出始めているが、どのようにしてそうなるのかは分かっていない。
今回、Miriam Melisたちの研究グループは、妊娠中のラットにTHCを投与して、その仔が青年期に達した時に検査を行うことで、出生前大麻曝露のラットモデルを作製した。今回の研究では、多くの精神疾患において損なわれている行動調節の指標となるプレパルス抑制パラダイムにおいて、仔ラットのTHC感受性が雄は上昇したが、雌は上昇していないことが明らかになった。また、報酬や動機付けに関与する脳領域(腹側被蓋野)のドーパミンニューロンの活動が亢進していることも観察された。Melisたちは、米国FDAの承認薬であるプレグネノロンで青年期のラットを治療することにより、これらの行動とニューロンの変化を修正できた。プレグネノロンについては、大麻使用障害、統合失調症、自閉症と双極性障害の治療薬として臨床試験が行われているところだ。
doi: 10.1038/s41593-019-0512-2
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
