注目の論文
表層水に予想される温暖化
Nature Genetics
2011年7月4日
Warmth projected for subsurface oceans
21世紀が経過するにつれてグリーンランドと南極の氷床周辺の海洋表層はそれぞれ1.7〜2℃、0.5〜0.6℃上昇すると、Nature Geoscience(電子版)に発表された研究が結論している。予想される温暖化はかなりの氷の損失とそれによる海面上昇をもたらす。 J Yinらは、最新の19個の気候モデルによる中程度の放出シナリオに基づいた21世紀に対するシミュレーションを解析した。その結果、200 mと500 mの間の深さでは、それぞれの氷床周辺の海洋はこれまでに観測された温度変化をはるかに越えて温度が上昇することがわかった。 グリーンランド周辺の温度上昇は全球平均の2倍以上とシミュレーションされているが、南極近傍の温度上昇は半分程度しかない。
doi: 10.1038/ngeo1189
注目の論文
-
9月12日
環境:アマゾン先住民の領域が人間の健康に恩恵をもたらすCommunications Earth & Environment
-
9月12日
動物学:タコはあらゆる作業に最適な腕を前面に出すScientific Reports
-
9月11日
古生物学:トカゲのような生物の起源をさらに遡るNature
-
9月11日
環境:2023年のカナダ山火事の長期的な影響を評価するNature
-
9月10日
健康:大麻の使用は女性の生殖能力に影響を与えるかもしれないNature Communications
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change