注目の論文
ヒト脳では老齢期に入ってからも新しいニューロンが発生する
Nature Medicine
2019年3月26日
New neurons develop in the human brain into old age
健康なヒト脳では、90歳に達するまで新しいニューロンが絶えず発生していることが分かった。また、アルツハイマー病患者では、新しいニューロンの形成がかなり低下することも明らかになった。
脳のニューロンの大多数は、出生までにあるべき位置に配置されるが、海馬などの特定の領域では、成体脳での新しいニューロンの生成(成体ニューロン新生)が起こる。以前の研究で、齧歯類などの脊椎動物でこの現象が起こることが立証され、当初は新しいニューロンが既存のヒト神経回路に組み込まれることも示唆されていた。しかし、最近の研究では、ヒト脳での成体ニューロン新生がどの程度起こるのかが、問題とされていた。
M Llorens-Martinたちは、58人の実験参加者由来の組織サンプルを調べ、加齢に伴ってある程度の減少はあるものの、ヒト脳の海馬では成体ニューロン新生が一生を通じて観察されることを見いだした。また、ヒトアルツハイマー病が進行するにつれ、成体ニューロン新生が急激に低下することも分かった。
著者たちは、ヒトで成体ニューロン新生が検出されなかったという以前の研究結果と今回の結果との不一致は、使われた検出方法の違い、あるいは調べられた組織サンプルの質の違いによる可能性があると述べている。新生ニューロンの検出には組織染色が不可欠であり、今回の研究では、組織の固定技術や組織の採取から処理までの時間に見られる遅れなどの要因が、組織染色の質にどの程度影響するかが評価されている。
doi: 10.1038/s41591-019-0375-9
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
