注目の論文
腸管粘膜の防御に関係する抗体の多様性
Nature Immunology
2011年1月24日
Antibody diversity linked to gut mucosal defense
腸内の免疫機能を正常に保つには、腸内細菌に対する抗体を微妙に調節する能力が必要なことが明らかになった。
IgAと呼ばれる種類の抗体は、腸などの粘膜組織の分泌物中に豊富に含まれている。体細胞超突然変異(SHM)と呼ばれる過程によって抗体遺伝子の多様化を引き起こす役割を担うのは酵素AIDで、腸をさまざまな病原体の攻撃からうまく守るには、この過程が不可欠である。
本庶佑(京都大学)たちは、変異AIDタンパク質を発現するためにSHMを起こせないマウスでは、細菌が異常に増殖し、腸の免疫細胞が過剰に活性化されることを発見した。この変異マウスでは腸内細菌集団に偏りも生じ、病原菌に対処するための手段が少なく、コレラ毒素によって腸組織に損傷を受けやすい。
doi: 10.1038/ni.1991
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
