注目の論文
侵襲性の非常に小さいダウン症診断法
Nature Medicine
2011年3月7日
Minimally invasive diagnosis of Down syndrome
ダウン症候群を出生前に母親から診断する方法の報告が寄せられている。血液を使うため、現在臨床で使われている羊水穿刺などの方法に伴うリスクを最小限に抑えることができる。
ダウン症候群では、正常な場合は2本ある21番染色体が3本あり、21-トリソミーという。P Patsalisたちは、母親と胎児のDNAメチル化パターン(遺伝子発現の調節に重要)の違いに着目して、母親の血液中で胎児染色体の余分な1本を検出する新しい方法を開発した。この方法を利用することによって、21-トリソミー14例と正常な胎児26例を正しく診断することができ、この方法が臨床に使える可能性が明らかになった。
doi: 10.1038/nm.2312
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
