注目の論文
【免疫学】HIV潜在感染リザーバーを浄化するための抗体
Nature Communications
2015年10月21日
Immunology: An antibody to purge hidden HIV reservoirs
特別に設計された抗体を用いてヒト免疫不全ウイルス(HIV)に潜在感染した細胞を除去するという新しい方法を報告する論文が、今週掲載される。潜在感染しているウイルスは、休眠状態にあり、免疫系と抗ウイルス薬に認識されない。将来的には、この抗体が、HIVに感染した患者が持つHIV含有細胞を減らすために役立つ可能性がある。
今回、John Mascola、Gary Nabelたちの研究グループは、HIVに潜在感染した細胞を活性化し、そこへキラーT細胞を誘導して破壊させるという2つの作用を有する抗体を開発した。この抗体は、患者から単離したHIV感染細胞によるHIVタンパク質の産生を誘発できる。その結果、このHIV感染細胞は免疫細胞によって認識され、容易に狙い撃ちされるようになった。この抗体治療薬は、ヒト以外の霊長類における耐容性が良好で、臨床試験を実施しうることが明らかになった。
HIVは、潜在感染した細胞において休眠状態で存続するため、HIV感染症の治癒が未解決の難題となっている。こうしたHIV潜在感染リザーバーを浄化することは、感染者の体内からHIVを完全に除去することに向けた重要な一歩だ。今回の研究で開発された抗体は、この目標への一歩前進となる可能性を秘めているが、前臨床動物モデルとヒトにおける有効性を評価する必要がある。
doi: 10.1038/ncomms9447
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
