Research Press Release
古代のメタン放出と関連がある海底アスファルト火山
Nature Geoscience
2010年4月26日
カリフォルニア南部の海岸沖におけるアスファルト火山活動は、数千年前に記録された高濃度の海水中メタンの原因となっていた可能性があると、Nature Geoscience(電子版)に発表される。溶岩を噴出するほかの海底火山とは異なり、アスファルト火山は大量のメタンと共に劣化した石油を放出する。
D Valentineらは、カリフォルニア州サンタバーバラ沖に、7つの活動をやめた海底アスファルト火山を発見した。深海潜水艇と無人潜水船を用いて、彼らは小丘の形状と組成を研究した。採取した資料は、小丘が地下に蓄積されていて4万4000年前から3万1000年前の間に海中に噴出したアスファルトから出来ていることを明らかにした。噴火の際に放出された石油とガスの体積は、これまで説明されていなかった、当時のサンタバーバラ海岸の海水中に存在していたと考えられているメタンとタールの増加量を説明することが可能である。
doi:10.1038/ngeo848
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
動物の行動:犬はおもちゃにすっかり夢中Scientific Reports
-
社会科学:オンライン上で歪められた年齢とジェンダーの表象Nature
-
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
材料:海洋から回収した炭素を生分解性プラスチックに変換Nature Catalysis
-
動物の行動:ネグレクトされた子犬は成犬になるとより攻撃的で恐怖心が強くなるScientific Reports
-
遺伝学:自閉スペクトラム症の遺伝的に異なる形態Nature