Research Press Release
【人類学】リチャード獅子心王の心臓は何を物語る
Scientific Reports
2013年2月28日
勇敢な戦士としての評判を得て「リチャード獅子心王」という愛称のついたリチャード1世は、1199年にフランスのシャールースで、戦闘中に負傷した後死去した。当時の慣行に従って、ほとんどの内臓器官は、シャールースで埋葬され、心臓は、別途防腐処理されてから納棺され、ルーアン大聖堂に埋葬された。そして、遺体の残りの部分はフォントヴロー修道院に埋葬された。その後、この心臓の残留物(白みがかった茶色の粉末)の入った小さな鉛の箱が、1838年のルーアン大聖堂の発掘調査の際に発見された。
今回、P Charlierたちは、リチャード1世の死をめぐる状況と心臓の死後処理についての解明を進めるため、防腐処理された心臓のサンプルについて完全な生物医学的解析を行った。この解析結果では、心臓の防腐処理にギンバイカ、ヒナギク、ミント、フランキンセンス(乳香)、クレオソート、水銀が用いられ、もしかすると石灰も用いられており、心臓が麻布で包まれていたことが示されている。この防腐処理過程の目的は、組織の長期的な保存であったと考えられ、この点は、シャールースとルーアンが530キロメートル離れていたため重要だった。また、Charlierたちは、心臓の防腐処理に用いられた材料の一部が、聖書の原句から着想を得て選定された可能性があると考えている。
doi:10.1038/srep01296
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
動物の行動:犬はおもちゃにすっかり夢中Scientific Reports
-
社会科学:オンライン上で歪められた年齢とジェンダーの表象Nature
-
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
材料:海洋から回収した炭素を生分解性プラスチックに変換Nature Catalysis
-
動物の行動:ネグレクトされた子犬は成犬になるとより攻撃的で恐怖心が強くなるScientific Reports
-
遺伝学:自閉スペクトラム症の遺伝的に異なる形態Nature