Research Press Release
【生態】数百万年間にわたって互いに忠実を守ったアリと菌類
Nature Communications
2012年5月16日
菌類を栽培するアリ種の中に、過去数百万年にわたって単一種の菌類と相互作用してきたアリのいることが明らかになった。菌類を栽培するアリは、菌類を餌として栽培しているが、「一種類のアリには一種類の菌類」といった排他的な関係があるのかどうかについては未解明だった。今回の研究結果は、アリが、他にも数々の菌類種を選べたにもかかわらず、進化の長い時間経過において特定の菌類に対して忠実であったことの実例といえる。この結果を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。
菌類を栽培するアリ種は、その菌類を餌としている。この相利共生関係において、アリは、この菌類に栄養を与え、保護し、拡散させている。今回、N Mehdiabadiたちは、Cyphomyrmex wheeleri種群の138個体のアリと400点の菌類栽培種の試料の関係を調べた。その結果、Cyphomyrmex wheeleri種群のアリが、過去数百万年間にわたって、特定の菌類のみと共生してきたとする考え方が裏づけられた。
doi:10.1038/ncomms1844
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
神経科学:AIはブレイン・コンピューター・インターフェースの制御能力を大幅に向上させるNature Machine Intelligence
-
物理学:新たな光ファイバーが通信技術を向上させるかもしれないNature Photonics
-
進化:人間の二足歩行への二つの小さなステップNature
-
社会科学:フランス革命期の「大恐怖」における噂の拡散を可視化Nature
-
古生物学:最古のアンキロサウルスに見られる極端な装甲Nature
-
環境科学:コンゴ民主共和国を侵食する都市部のガリーNature