Research Press Release
膵臓がんに関連する遺伝的多型
Nature Genetics
2011年12月12日
膵臓がんは、罹患者の生存率が最も低いがんの1つだが、このほど、中国人集団において膵臓がんに関連する遺伝的多型が同定された。その詳細を報告する論文がNature Genetics(電子版)に掲載される。 今回D Linたちは、漢民族系中国人の膵臓がん症例(981例)と対照(1,991例)を対象としたゲノムワイド関連解析を行い、その後、中国全土の病院の症例(2,603例)と対照(2,877例)のデータで追試を行った。その結果、膵臓がんのリスクに関連する5つのゲノム領域が新たに同定された。今回の研究により、膵臓がんの新たな発生経路と膵臓がん治療の標的候補が示唆されている。
doi:10.1038/ng.1020
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
古生物学:南米の琥珀層に古代昆虫が「ひしめき合う」Communications Earth & Environment
-
気候変動:山火事の煙による年間死亡者数は増加すると予測されるNature
-
人工知能:DeepSeek-R1 AIモデルの背後にある科学Nature
-
医療科学:医療を導くAIツールNature
-
気候変動:温暖化によるサンゴ礁の緩衝機能の危機Nature
-
神経科学:繰り返される頭部外傷は若年アスリートの脳細胞を変化させるNature