Research Press Release

実験室での精子細胞の作製

Nature Communications

2011年9月14日

実験室内でマウスの精原幹細胞を精子に分化させ、顕微鏡受精によって、健康な仔を誕生させられることが明らかになった。今回の知見は、このマウス系を利用することで、実験室内での精子の発生を研究できることを示唆している。詳細は、Nature Communicationsで発表される。 これまでの研究では、実験室内で精原幹細胞を増殖させることは可能だが、生体内でなければ精子に分化させることはできないとされていた。今回、横浜市立大学の小川毅彦たちは、この研究を一歩進めて、実験室内での精子の発生を実現するための培養条件を明らかにした。そして、小川たちは、このマウスの精子を用いて、実験室内で卵の受精を行い、受精卵から生存能力のある仔を誕生させることに成功した。 この新知見により、実験室内での精子形成に関する詳細な研究が可能になると考えられている。

doi:10.1038/ncomms1478

「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。

「注目のハイライト」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度