ロボット工学:カメレオンから着想したソフトロボットが背景色を模倣する
Nature Communications
2021年8月11日
カメレオンに着想を得て、背景に合わせてリアルタイムで色を変えることのできるソフトロボットについて報告する論文が、Nature Communications で発表される。この研究は、次世代のウエアラブルカモフラージュ技術にとって重要な意味を持つ可能性がある。
人工カモフラージュは、生活環境に存在する自然のカモフラージュを模倣することに基づいており、カメレオンなど多くの生物種で観察されている。人工カモフラージュデバイスの前提条件は、必要に応じて制御・変更可能な広範囲の色を表現できることである。しかし、その実現はこれまで困難だった。その理由は、システム要件が複雑なことと、生活環境を模倣するデバイスに求められる空間周波数が高いことだった。
今回、Seung Hwan Koたちは、垂直方向に積層され、パターン化された銀ナノワイヤーネットワークと熱変色性液晶層を一体化するという新しい戦略を適用して、人工カモフラージュの開発に取り組んだ。Koたちは、カラーセンサー、フィードバック制御システムなどを用いて、人工カメレオン皮膚(Artificial Chameleon Skin)を作製し、ソフトロボットに適用した。Koたちは、このロボットが、局所的な背景色を検出でき、その表面色を周囲に合わせてリアルタイムで変化・移行できることを実証した。
表面性状の高解像度での認識と表現の効率を高める開発には、さらなる研究が必要であり、Koたちは、それが信号処理とデータ駆動型科学の進歩によって達成される可能性があるという考えを示している。
doi:10.1038/s41467-021-24916-w
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
古生物学:南米の琥珀層に古代昆虫が「ひしめき合う」Communications Earth & Environment
-
気候変動:山火事の煙による年間死亡者数は増加すると予測されるNature
-
人工知能:DeepSeek-R1 AIモデルの背後にある科学Nature
-
医療科学:医療を導くAIツールNature
-
気候変動:温暖化によるサンゴ礁の緩衝機能の危機Nature
-
神経科学:繰り返される頭部外傷は若年アスリートの脳細胞を変化させるNature