Research Press Release
マクロファージの変異が結核感受性の原因となる
Nature Immunology
2011年1月31日
重要な免疫細胞の一種マクロファージに起こった変異が、毒性の弱い細菌に感染しやすい素因になることが明らかになった。この変異のために、結核に感染しやすくなる可能性があることが、この研究から示唆される。
J-L Casanovaたちは、広く使われている結核ワクチンBCG接種後の結核罹患率が高い2グループの患者を見つけ、この易罹患性を追究して1個の遺伝子の1つの変異に行き着いた。この遺伝子は、細菌の破壊に通常必要な「呼吸バースト」と呼ばれる現象を制御している。この変異は、BCG接種後に結核菌を貪食したマクロファージの呼吸バーストに、特異的に影響を及ぼす。
この研究によって、ヒトマクロファージの呼吸バーストが、結核に対する防御免疫の重要機構であることが明らかになった。
doi:10.1038/ni.1992
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
古生物学:南米の琥珀層に古代昆虫が「ひしめき合う」Communications Earth & Environment
-
気候変動:山火事の煙による年間死亡者数は増加すると予測されるNature
-
人工知能:DeepSeek-R1 AIモデルの背後にある科学Nature
-
医療科学:医療を導くAIツールNature
-
気候変動:温暖化によるサンゴ礁の緩衝機能の危機Nature
-
神経科学:繰り返される頭部外傷は若年アスリートの脳細胞を変化させるNature