注目の論文
重力の量子効果を調べる
Nature Physics
2011年4月18日
Quantum effects of gravity probed
分光法を用いて、重力と量子力学の効果を同時に調べうることが、Nature Physics(電子版)で報告される。この方法は、重力の法則の感度の高い検証手段となるかもしれない。 一般的に分光法は、物質と電磁場の相互作用を調べるのに用いられる。対照的に、H Abeleたちは、分光法を用いて、重力の量子効果を調べている。彼らは、中性子を機械的に振動している鏡で跳ね返らせ、これを用いて地球の重力場における中性子の量子状態の遷移を調べている。同様の実験はこれまでにも行われているが、跳ね返る中性子を高い感度で測定したのはこれが初めてである。
doi: 10.1038/nphys1970
注目の論文
-
10月31日
古生物学:アンモライト宝石が鮮やかな色を得る仕組みScientific Reports
-
10月30日
気候変動:南極の棚氷が海洋温暖化によって脅威にさらされているNature
-
10月30日
惑星科学:圧力下で水の世界が形成されるかもしれないNature
-
10月23日
環境:リチウムイオン電池リサイクルのための国際的な枠組みNature
-
10月23日
素粒子物理学:チームワークがニュートリノの挙動の理解を深めるNature
-
10月23日
量子物理学:「時間を逆転させる」ことで量子ダイナミクスを探るNature
