注目の論文
メチル化はラットが自らの雌的側面を示す助けをする
Nature Neuroscience
2015年3月31日
Methylation helps rats show their feminine side
雌の脳が適正に発達するよう維持するのに、鍵となる雄性関連遺伝子のメチル化依存の休止(サイレンシング)が関わるという報告が、今週掲載される。この研究結果は、哺乳類の性差の起源と仕様を制御する仕組みについての洞察をもたらすものである。
脳のある領域は雌雄で極めて異なる遺伝子発現と神経接続を示す。哺乳類の胎児の発達過程において精巣由来のホルモンにさらされると、多数の雄性関連遺伝子が発現するなど脳には雄としての性格付けが誘導される。これらの遺伝子が雄でのみ発現し、雌では休止する仕組みについては分かっていない。
Bridget Nugentおよび共同研究者は今回、齧歯類で交尾行動のある側面を調節する脳領域である視索前野を観察し、雄性関連遺伝子のDNAメチル化(遺伝子発現を変更する過程)が、雌ラットの脳では発生における特定の「臨界点」で増加していると報告している。それに加えて、雄性ホルモンがDNAメチルトランスフェラーゼ(Dnmt)の活性を減少させることも発見した。この酵素は、DNAにメチル基を付加するものである。NugentらがDnmtの活性を雌ラットの脳発達期に阻害したところ、そのラットは雄に似た遺伝子発現の様相と性的行動を示した。
doi: 10.1038/nn.3988
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
