注目の論文
膀胱がんに対する感受性
Nature Genetics
2008年9月15日
Susceptibility to bladder cancer
膀胱がんの高い発症リスクと関連する遺伝的多型が同定された。この成果を報告する論文は、Nature Genetics(電子版)に掲載される。
がんに関する最近の遺伝子関連解析による興味深い話題の1つは、8番染色体上の小さな領域に位置する一連の多型が、前立腺がん、結腸がん、乳がんなど、さまざまながんの素因になっていることである。
今回、deCODE Genetics社(アイスランド・レイキャビク)のK Stefanssonらは、膀胱がんについて全ゲノム関連解析を行い、同じ8番染色体上の領域で、膀胱がんのリスクを高めるが、他のがんのリスクを高めない多型を見いだした。過去に報告されていた多型は、MYC遺伝子の近傍に位置している。MYC遺伝子にコードされるタンパク質の調節機能の解除は、悪性腫瘍と関連していることが知られている。今回の膀胱がん感受性多型は、MYC遺伝子により近い位置にあり、こうしたリスク多型がMYC遺伝子の発現を変化させて、がんの発症リスクに影響している可能性があるとする主張を補強している。
ただし、Stefanssonらの研究チームは、膀胱がん患者の血液や脂肪組織で、MYC遺伝子の発現の変化を示す機能解析による証拠を得ていない。がん感受性に関して、この染色体領域が果たす役割を説明するには、さらなる研究が必要となっている。
doi: 10.1038/ng.229
注目の論文
-
7月3日
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature
-
7月3日
進化:擬態は見る者の目に依存するNature
-
7月1日
心理学:AIが生成した応答を人間によるものと表示すると共感が高まるNature Human Behaviour
-
7月1日
加齢:慢性炎症はすべての集団において加齢と関連するとは限らないNature Aging
-
6月27日
動物学:笑い声を聞いたボノボは、報酬を期待する可能性が高まるScientific Reports
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature