注目の論文
野生種のトマトに見つかったストレス耐性遺伝子
Nature Genetics
2014年7月28日
Stress tolerance genes found in wild tomato species
野生種のトマトであるSolanum pennelliiのゲノム塩基配列が解読された。
味がいっそう良く、しかもストレス耐性の高いトマトの育種に役立つ可能性がある。S. pennelliiは、南米産の野生種のトマトで、食用ではないが、現在、食用種のトマト(Solanum lycopersicum)の形質を改良するための異種交配に使われている。B Usadelたちは、ストレスの多い条件に耐える能力など、さまざまな有益な形質に寄与する遺伝子を同定するために、野生種トマトゲノムの塩基配列を解読した。
その結果、脱水耐性、果実の発生、果実の後熟に関連する遺伝子が見つかった。また、野生種に高い濃度で含まれている果実の香りとフレーバーに関わる揮発性化合物に関係する遺伝子も明らかになった。食用種のトマトでは、苦味が排除される選択があったため、揮発性化合物の多くが失われていた。トマトの全ゲノム解読はまだ2種でしか行われておらず、S. pennelliiのゲノムは、トマトの進化と遺伝の研究で注目を集めるだろう。
doi: 10.1038/ng.3046
注目の論文
-
7月3日
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature
-
7月3日
進化:擬態は見る者の目に依存するNature
-
7月1日
心理学:AIが生成した応答を人間によるものと表示すると共感が高まるNature Human Behaviour
-
7月1日
加齢:慢性炎症はすべての集団において加齢と関連するとは限らないNature Aging
-
6月27日
動物学:笑い声を聞いたボノボは、報酬を期待する可能性が高まるScientific Reports
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature