注目の論文
肺の微生物が喘息を防ぐ
Nature Medicine
2014年5月12日
Microbes in the lung protect from asthma
出生直後のマウスの肺に微生物が定着することが、成体になってからの喘息の発生を防ぐとの報告が寄せられている。この発見は、生後早い段階での環境要因が、免疫系の適切な発生と成熟に影響を与えることを示している。
出生時には肺は無菌だが、そこに次第に微生物がすみついていく。この現象が、もっと後になってからの免疫細胞の発生や病気のかかりやすさに影響するかどうかは、解明されていない。
Benjamin J Marslandたちは、マウス新生仔を抗原に曝露すると肺の炎症などの気道疾患を発症しやすいのに、もっと後になると同じ抗原に対しても耐性になり、成体では病気を発症しない。2か月の間に肺には微生物がすみつき、それが、抗炎症作用を持ち気道疾患や喘息を抑制するある種の免疫細胞の発生を引き起こす。マウスを無菌条件下に置いて微生物の定着が起こらないようにすると、このマウスは抗原感受性になり、成体になってから気道疾患にかかる。この研究から、発生の初期には微生物の肺への定着に適した時期があって、この定着が免疫細胞の発生に影響を及ぼすことが明らかになり、ある種の微生物が新生児を守る役割をするという疫学データが裏付けられた。
doi: 10.1038/nm.3568
注目の論文
-
10月3日
神経科学:ショウジョウバエの脳の完全な地図Nature
-
9月26日
ウイルス学:牛のH5N1型インフルエンザは搾乳によって広がる可能性があるNature
-
9月26日
進化:哺乳類の顎関節の起源を調査するNature
-
9月24日
生態学:タコと魚の狩猟グループにおける共同リーダーシップNature Ecology & Evolution
-
9月19日
気候変動:将来の干ばつは予想以上に長期化する可能性Nature
-
9月17日
神経科学:妊娠に伴う脳の変化を調査するNature Neuroscience