注目の論文
WDR62遺伝子の変異が小頭症を引き起こす
Nature Genetics
2010年10月4日
Mutations in WDR62 result in small brains
WDR62遺伝子の変異が、小頭症の一因であることを報告する2編の論文が、Nature Genetics(電子版)に掲載される。小頭症は、神経発達障害の一種で、脳が大きくならない。
ヒトの小脳症は、頭囲が異常に小さいことを特徴とし、脳の発生・発達における異常を原因とする。小脳症には、先天性のものと幼児期に発症するものがある。治療法はなく、予後はさまざまで、重度の障害を持つ患者がいる一方、軽度の障害にとどまる症例もある。
C G Woodsらの研究チームとC Walshらの研究チームは、それぞれ独自に研究を行い、WDR62遺伝子の変異によって遺伝性小脳症が起こることを報告している。また、今回の研究は、WDR62遺伝子が脳の発生・発達における神経細胞の増殖にとって重要なことを示唆している。
doi: 10.1038/ng.682
注目の論文
-
6月17日
都市:人工光が都市部の生育期を延長させているNature Cities
-
6月12日
古生物学:モンゴルで発見された新種のティラノサウロイド恐竜Nature
-
6月12日
社会科学:幼少期における数学能力の男女差Nature
-
6月11日
細胞生物学:ナノプラスチックがマウスの腸内細菌叢と宿主の相互作用を変化させるNature Communications
-
6月6日
動物学:チンパンジーはアンドロイドからのあくびがうつることがあるScientific Reports
-
6月5日
生物学:母親の鉄欠乏がマウスの雄の性決定に影響を及ぼすNature