注目の論文
依存症治療の新しい標的
Nature Medicine
2010年8月23日
A new target against addiction
体内に存在する天然の酵素、アルデヒドデヒドロゲナーゼ-2(ALDH-2)の阻害が、コカイン依存症の治療法になる可能性があるとの報告が寄せられている。
薬物依存症の神経生物学的研究は数多く行われているが、コカイン依存には有効な治療法はない。ALDH-2は、アルコールの飲み過ぎ後に蓄積する二日酔いの原因となる分子、アセトアルデヒドのレベルを下げることが知られている。L Yaoたちは、ALDH-2の阻害剤が、ラットのコカイン自己摂取を防ぐことを明らかにした。この阻害剤は、間接的に働いて、コカインをはじめとする薬物の報酬効果に不可欠な分子であるドーパミンの生産と放出を減少させる。
重要なのは、この阻害剤がコカインの自己摂取を防ぐだけでなく、再燃(一時期改善した後で、再び依存状態に戻ること)も防げることである。依存症の再発は、本来の依存症と同じくらい深刻な問題であり、ALDH-2阻害剤の治療効果は真剣に検討する価値がある。
doi: 10.1038/nm.2200
注目の論文
-
4月29日
健康:気候変動は抗菌薬耐性の世界的負担を増加させるかもしれないNature Medicine
-
4月25日
動物学:雌のボノボは団結し、雄に対して優位性を発揮するCommunications Biology
-
4月24日
人類学:カルタゴとフェニキアの間に家族的なつながりはほとんどないNature
-
4月22日
健康:高血圧の治療は認知症リスクを低減するかもしれないNature Medicine
-
4月17日
神経学:パーキンソン病に対する幹細胞治療の安全性を臨床試験によって実証Nature
-
4月15日
生体医工学:視覚障害者の移動を支援するウェアラブルAIシステムNature Machine Intelligence