注目の論文
膀胱がんのリスクに関連する遺伝的多型
Nature Genetics
2010年3月29日
Genetic risk variant for urinary bladder cancer
膀胱がんのリスクに関連する遺伝的多型を新たに同定したことを報告する研究論文がNature Geneticsに掲載される。
膀胱がん(UBC)は、9番目に罹患率の高いがんで、全世界の患者数は約35万人である。UBCの危険因子としては、喫煙、そして職業による特定の発がん物質への曝露が知られているが、UBCの感受性には、遺伝的危険因子もかかわっていると考えられている。
L Kiemeney、K Stefanssonらの研究チームは、ヨーロッパ系のUBC患者4,739人の遺伝学的解析を行い、FGFR3遺伝子近傍の多型がUBCのリスクに関連していることを見いだした。FGFR3遺伝子の体細胞変異(後天的変異)は、低悪性度の膀胱腫瘍に多く認められる。
doi: 10.1038/ng.558
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
