注目の論文
欠神発作に存在する阻害
Nature Medicine
2009年11月23日
Inhibition present in absences
てんかんの進展に、抑制性の活動が予想外の役割を果たしていることが明らかにされた。この研究によって示された新しい標的が、ある種のてんかん発作の治療に役立つ可能性がある。
脳のてんかん性活動は、抑制性活動が減少し、神経の興奮が亢進した結果起こると一般に考えられている。D Copeたちは、てんかん発作の一種の欠神発作にあたるマウスとラットの発作(通常は、動きが止まり、「宙を見つめる」のが特徴)で、実際には抑制性活動が増加していることを明らかにした。
抑制性活動の増加は、GABA(神経系の主要な抑制性神経伝達物質)の取り込みの減少によることがわかった。また、GABA受容体を選択的に活性化すると、それだけでマウスとラットの欠神発作が誘発されることも判明した。
これらの結果が示すように、ヒトのてんかんにも重要な意味をもつこれまで予想されていなかった機序があって、欠神発作の治療の新しい標的になる可能性がある。
doi: 10.1038/nm.2058
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
