注目の論文
【遺伝】消化のよいモロコシ
Nature Communications
2013年2月13日
Genetics: Highly digestible Sorghum
モロコシのデンプンの消化性を高める自然発生遺伝子が明らかになった。モロコシは、その他の多くの穀物が繁殖できない極限的な状態が存在するアフリカの主要商品作物の1つだ。しかし、モロコシの消化性が低いことは、有用な食料源となるうえでの根本的課題となっている。今回の研究は、アフリカにおいて食料を確保するための新しい方法となる可能性がある。
モロコシは、乾燥と暑さに強い穀物で、元々、アフリカで栽培化され、重要な食料源となっている。ところが、消化性が本来的に低いことが、モロコシの長年にわたる問題だった。今回、I D Godwinたちは、デンプン代謝酵素のプルラナーゼに関するアレルの1つが、モロコシの消化性とカロリー価を高めることを見いだした。このアレルは、作物の成長と収量には影響を与えないので、農地拡大をせずに生産量を増やすことが可能だ。
今回の研究は、水と土地の利用効率を最大限に高めながら、将来の食料供給を確保するための実行可能な方法をもたらしている。
doi: 10.1038/ncomms2450
注目の論文
-
7月3日
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature
-
7月3日
進化:擬態は見る者の目に依存するNature
-
7月1日
心理学:AIが生成した応答を人間によるものと表示すると共感が高まるNature Human Behaviour
-
7月1日
加齢:慢性炎症はすべての集団において加齢と関連するとは限らないNature Aging
-
6月27日
動物学:笑い声を聞いたボノボは、報酬を期待する可能性が高まるScientific Reports
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature