注目の論文
インフルエンザウイルスのヘマグルチニンを阻害する
Nature Structural & Molecular Biology
2013年2月11日
Blocking influenza hemagglutinin
自然抗体は、宿主細胞膜上のシアル酸受容体と特定のインフルエンザウイルスタンパク質の間の相互作用を標的として阻害でき、それによってウイルス感染が防止されることが報告された。この知見は、抗体の作用を模倣できる治療薬を作出する方法につながりそうだ。
I Wilson、J Croweたちの研究グループは、H2N2型インフルエンザウイルス由来のタンパク質、ヘマグルチニン(HA)に結合している3種類の中和抗体のX線結晶構造を明らかにした。これらの中和抗体はいずれもHAの受容体結合部位にある空洞を塞いでいる。中和抗体の結合機序はすべて同じで、抗体はインフルエンザウイルスの全ての型で保存されている残基と接触していた。
シアル酸類似体は以前、インフルエンザウイルスの感染阻害剤候補として研究されたことがあるが、成果は上がらなかった。今回の結果は、以前に得られている結晶構造とともに、小型タンパク質あるいは小分子化合物を使った新しい感染阻害剤の開発に結びつきそうな空洞の存在を明らかにしている。
doi: 10.1038/nsmb.2500
注目の論文
-
7月3日
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature
-
7月3日
進化:擬態は見る者の目に依存するNature
-
7月1日
心理学:AIが生成した応答を人間によるものと表示すると共感が高まるNature Human Behaviour
-
7月1日
加齢:慢性炎症はすべての集団において加齢と関連するとは限らないNature Aging
-
6月27日
動物学:笑い声を聞いたボノボは、報酬を期待する可能性が高まるScientific Reports
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature