注目の論文
【炎症】マスト細胞を遮断するとマウスの腸炎が軽減される
Nature Communications
2012年9月5日
Inflammation: Blocking mast cells reduces intestinal inflammation in mice
このほど、マウスの研究で、抗体を使ってプリン受容体P2X7を遮断すると、腸炎を軽減できることが明らかになった。この新知見は、腸疾患における炎症を遮断するうえで役立つ可能性があり、ヒトのクローン病に伴う炎症の生物学的性質に関する手がかりをもたらしている。この研究結果を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。
今回、國澤純(くにさわ・じゅん)たちは、マウスの研究で、プリン受容体P2X7に結合する抗体を用いることでマスト細胞(炎症に関与する細胞)の活性化を遮断できることを明らかにした。この抗体を化学的に誘発したマウス大腸炎モデルに投与したところ、炎症が軽減されたのだ。また、クローン病患者の組織中のマスト細胞もP2X7を発現することが判明し、このことは、P2X7を標的とした治療法によってクローン病に伴う炎症も軽減できる可能性を示唆している。
これは、大腸炎のマウスの治療法について調べた研究だが、さらなる研究によって、この方法をヒトのクローン病などの炎症性腸疾患に用いる可能性が生まれるかもしれない。
doi: 10.1038/ncomms2023
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
