注目の論文
コレステロールの良い測面
Nature Medicine
2012年6月18日
The good side of cholesterol
コレステロールの多い食餌が、ペリツェウス・メルツバッハー病(PMD)のマウスモデルの病状を改善するとの報告が寄せられている。PMDは、ニューロンの軸索を保護するミエリン鞘の欠失が原因で起こる神経疾患だが、今回の知見は、PMD患者の食事療法ができる可能性を示している。
PMDは、プロテオリピドタンパク質遺伝子1という遺伝子が重複し、そのためミエリンタンパク質であるPLPが過剰に発現されることが原因で起こる。過剰発現したこのタンパク質は脳の乏突起膠細胞(オリゴデンドロサイト)内で固まり、膜へと移動できないが、軸索に正しくミエリン鞘を形成するには、膜にPLPが必要なのである。
Gesine Saher、Klaus Naveたちは、PLPを過剰発現しているマウスの乏突起膠細胞にコレステロールを加えた。すると、細胞膜へと移動するPLPが増加することがわかった。また、マウスに高コレステロール食を与えると、脳のミエリン量が増え、病気の進行を抑えることも明らかになった。
doi: 10.1038/nm.2833
注目の論文
-
10月3日
神経科学:ショウジョウバエの脳の完全な地図Nature
-
9月26日
ウイルス学:牛のH5N1型インフルエンザは搾乳によって広がる可能性があるNature
-
9月26日
進化:哺乳類の顎関節の起源を調査するNature
-
9月24日
生態学:タコと魚の狩猟グループにおける共同リーダーシップNature Ecology & Evolution
-
9月19日
気候変動:将来の干ばつは予想以上に長期化する可能性Nature
-
9月17日
神経科学:妊娠に伴う脳の変化を調査するNature Neuroscience