注目の論文
片頭痛に関連する遺伝的多様体
Nature Genetics
2012年6月11日
Variants associated with migraine

前兆を伴わない片頭痛に関連する遺伝的多様体について報告する論文が、今週、Nature Genetics(オンライン版)に掲載される。
片頭痛は、日常生活に支障をきたす発作性神経血管性の脳疾患で、一般集団の約12%が罹患している。片頭痛の中で最も多く見られるのが、前兆を伴わない片頭痛で、神経学的前兆症状を伴う片頭痛は、片頭痛症例の約3分の1だ。
今回、A van den Maagdenberg、A Palotie、T Freilingerたちの研究チームは、ドイツとオランダの診療所における前兆を伴わない片頭痛の患者2,326人とこの集団に対応する対照群(4,580人)についてゲノムワイド関連解析を行った。その結果、前兆を伴わない片頭痛に有意に関連する2つのゲノム領域が同定された。また、以前に(片頭痛のサブタイプが特定されていない)片頭痛一般に関連するとされた2つの座位との関連も再現された。この結果は、前兆を伴わない片頭痛と片頭痛一般の遺伝的基盤に共通性があることを示唆している。
doi: 10.1038/ng.2307
注目の論文
-
12月4日
【生体医用工学】ニューロンの働きをシリコンチップに再現するNature Communications
-
12月3日
【医学】出生前のアンドロゲン曝露が、多嚢胞性卵巣症候群のリスクにつながるNature Medicine
-
11月28日
【細胞生物学】幹細胞が心臓の修復にどのように役立つのかNature
-
11月28日
【古生物学】現生哺乳類と異なる聴覚器官を持つ初期哺乳類の新種Nature
-
11月27日
【神経科学】記憶の再固定化を阻害すればアルコール摂取量を減らせるかもしれないNature Communications
-
11月21日
【工学】皮膚にやさしくかぶせる新しい仮想現実デバイスNature