注目の論文
脂質生産性藻類のゲノム塩基配列解読
Nature Communications
2012年2月22日
Genome sequence of lipid-producing algae
脂質生産性藻類の一種Nannochloropsis gaditanaの概要ゲノム塩基配列を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。この新知見は、バイオ燃料の生産への利用が期待されるN. gaditanaの脂質生産につながる生合成経路に関するさらなる手がかりとなった。 現在、Nannochloropsis類の数種がバイオ燃料の生産に利用されているが、この生物種を操作して脂質生産を向上させることは難しかった。今回、M Posewtizたちは、N. gaditanaの概要ゲノム塩基配列を解読し、グリセロ脂質の形成に関与する遺伝子を同定した。また、Posewtizたちは、この藻類株のための遺伝的形質転換法も実証し、これによって実験室でのさらなる操作が可能となる。 今回得られた知見は、ノックアウトや過剰発現の標的となりうる重要な遺伝子を今後新たに同定するうえで役立ち、バイオ燃料に利用するためのもっと効率的な脂質の生産にも役立つ可能性がある。
doi: 10.1038/ncomms1688
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
