注目の論文
脂質生産性藻類のゲノム塩基配列解読
Nature Communications
2012年2月22日
Genome sequence of lipid-producing algae
脂質生産性藻類の一種Nannochloropsis gaditanaの概要ゲノム塩基配列を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。この新知見は、バイオ燃料の生産への利用が期待されるN. gaditanaの脂質生産につながる生合成経路に関するさらなる手がかりとなった。 現在、Nannochloropsis類の数種がバイオ燃料の生産に利用されているが、この生物種を操作して脂質生産を向上させることは難しかった。今回、M Posewtizたちは、N. gaditanaの概要ゲノム塩基配列を解読し、グリセロ脂質の形成に関与する遺伝子を同定した。また、Posewtizたちは、この藻類株のための遺伝的形質転換法も実証し、これによって実験室でのさらなる操作が可能となる。 今回得られた知見は、ノックアウトや過剰発現の標的となりうる重要な遺伝子を今後新たに同定するうえで役立ち、バイオ燃料に利用するためのもっと効率的な脂質の生産にも役立つ可能性がある。
doi: 10.1038/ncomms1688
注目の論文
-
7月3日
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature
-
7月3日
進化:擬態は見る者の目に依存するNature
-
7月1日
心理学:AIが生成した応答を人間によるものと表示すると共感が高まるNature Human Behaviour
-
7月1日
加齢:慢性炎症はすべての集団において加齢と関連するとは限らないNature Aging
-
6月27日
動物学:笑い声を聞いたボノボは、報酬を期待する可能性が高まるScientific Reports
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature