注目の論文
ゴールデンレトリバーとヒトの皮膚疾患に共通する遺伝的基盤
Nature Genetics
2012年1月16日
Common genetic basis of skin disorder in golden retrievers and humans
ゴールデンレトリバー犬とヒトの希少な皮膚疾患の1つに関して、両者に共通する遺伝的基盤が明らかになった。この研究成果を報告する論文が、Nature Genetics(電子版)に掲載される。 これは、先天性魚鱗癬という疾患で、生後間もない頃から皮膚の落屑が全身で起こる。今回、C Andre、J Fischerたちの研究チームは、ゴールデンレトリバー集団のユニークな繁殖記録を利用して、先天性魚鱗癬の原因となる遺伝的異常を同定した。そして、これに類似した皮膚疾患を持つヒト被験者集団を対象として、この皮膚疾患の関連遺伝子であるPNPLA1の解析を行い、2家系の6人のPNPLA1遺伝子にそれぞれ2つの変異があることを明らかにした。 PNPLA1遺伝子は、皮膚の表皮層で発現し、皮膚のバリア機能を維持するために重要だと考えられている。そして、PNPLA1は、細胞の外膜を構成する脂質を含む一連の脂質の構造を修飾するタンパク質のファミリーに属している。
doi: 10.1038/ng.1056
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
