注目の論文
マウスの受精卵がうまく育つかどうかを予測する方法
Nature Communications
2011年8月10日
Predicting the success of fertilisation in mouse eggs
マウスの受精卵の細胞質における変化を調べることで、受精卵が順調に成長するかどうかを予測できることがわかった。この知見は、ヒト体外受精の改良に重要な意味を持つかもしれない。研究結果を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。
受精卵の細胞の中身は動いており、その動きの変化は、実験室で測定することができる。今回、M Zernicka-Goetzたちは、マウスの受精卵で、こうした変化がカルシウム振動と細胞骨格に関連していることを見いだした。また、Zernicka-Goetzたちは、マウス受精卵の細胞内における変化の頻度と振幅に基づいて、どの受精卵が生存を続けて胚盤胞期に達する可能性が高いのかを予測し、細胞運動の速い受精卵と運動と運動の間の間隔の長い受精卵の発生能が最も高いことを指摘している。
Zernicka-Goetzたちは、ヒトの受精卵についても、こうした変化を測定でき、受精の成功を予測できるようになるかもしれないと考えている。
doi: 10.1038/ncomms1424
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
