注目の論文
実験室での精子細胞の作製
Nature Communications
2011年9月14日
Production of sperm cells in the laboratory
実験室内でマウスの精原幹細胞を精子に分化させ、顕微鏡受精によって、健康な仔を誕生させられることが明らかになった。今回の知見は、このマウス系を利用することで、実験室内での精子の発生を研究できることを示唆している。詳細は、Nature Communicationsで発表される。 これまでの研究では、実験室内で精原幹細胞を増殖させることは可能だが、生体内でなければ精子に分化させることはできないとされていた。今回、横浜市立大学の小川毅彦たちは、この研究を一歩進めて、実験室内での精子の発生を実現するための培養条件を明らかにした。そして、小川たちは、このマウスの精子を用いて、実験室内で卵の受精を行い、受精卵から生存能力のある仔を誕生させることに成功した。 この新知見により、実験室内での精子形成に関する詳細な研究が可能になると考えられている。
doi: 10.1038/ncomms1478
注目の論文
-
10月8日
老化:人間の平均寿命の延伸が鈍化しているNature Aging
-
10月3日
神経科学:ショウジョウバエの脳の完全な地図Nature
-
9月26日
ウイルス学:牛のH5N1型インフルエンザは搾乳によって広がる可能性があるNature
-
9月26日
進化:哺乳類の顎関節の起源を調査するNature
-
9月24日
生態学:タコと魚の狩猟グループにおける共同リーダーシップNature Ecology & Evolution
-
9月19日
気候変動:将来の干ばつは予想以上に長期化する可能性Nature