注目の論文
口蓋の差が、母音の進化を方向付けてきた可能性
Nature Human Behaviour
2019年8月20日
Different palates may have shaped vowel evolution
ヒトの口蓋の形状は、異なる言語集団にわたる小さな系統的な発話パターンに影響を及ぼしている可能性のあることを示した論文が、今週掲載される。
言語は、文法や語だけでなく音も異なる。これまでの研究では、言語の進化に対する文化的および環境的な影響に焦点が合わせられていた。声道の構造に差異があっても、言語の多様性にはほとんど影響はないと考えられてきた。
今回Dan Dediuの研究チームは、ヒトの口蓋の形状が、異なる語族で聞かれる5つの母音の発音にどのように影響を及ぼすかについて調べた。4つの広域の民族言語グループ(ヨーロッパ人およびヨーロッパ系の北米人、北インド人、南インド人、中国人)を代表する被験者107人のMRIスキャンに基づくコンピューターモデルを用いた結果、全てのグループにおける硬口蓋のさまざまな形状が、5つの母音全ての音響および調音のわずかな差を生むことが明らかとなった。Dediuたちはさらに、そうした個人レベルの発話の特異性は、世代を経るごとにさらに大きくなった可能性があることを示している。
研究チームは、言語の進化に声道の構造が果たす役割を深く理解するためには、さらなる研究が必要だと結論している。
doi: 10.1038/s41562-019-0663-x
注目の論文
-
10月3日
神経科学:ショウジョウバエの脳の完全な地図Nature
-
9月26日
ウイルス学:牛のH5N1型インフルエンザは搾乳によって広がる可能性があるNature
-
9月26日
進化:哺乳類の顎関節の起源を調査するNature
-
9月24日
生態学:タコと魚の狩猟グループにおける共同リーダーシップNature Ecology & Evolution
-
9月19日
気候変動:将来の干ばつは予想以上に長期化する可能性Nature
-
9月17日
神経科学:妊娠に伴う脳の変化を調査するNature Neuroscience