注目の論文
片頭痛に関連する遺伝的多型
Nature Genetics
2011年6月13日
Variants associated with migraine
普通型片頭痛に対する感受性に関連する遺伝的多型が同定された。この成果を報告する論文が、Nature Genetics(電子版)に掲載される。
片頭痛は、高頻度に見られる異質性の高い神経疾患で、神経科外来患者の最大20%が罹患しており、男性より女性の患者数が多い。
今回、M Schuerksらは、地域住民を対象とした研究における片頭痛を訴える5122人の女性と片頭痛を訴えていない1万8103人の女性を対象として、普通型片頭痛のゲノムワイド関連解析を行ったことを報告している。その結果、片頭痛に対する感受性に関連する3つのゲノム領域が同定され、そのうちの2つは、非片頭痛性頭痛と比べて、片頭痛に特異的だった。そして男性と女性の両方を対象とした再現解析では、3つのうちの1つのゲノム領域が、女性との関連がより強いことがわかった。ここでの候補遺伝子の1つであるTRPM8は、ニューロンで発現し、痛みのセンサーがコードされている。もう1つの候補遺伝子であるLRP1は、細胞外環境と神経伝達物質経路の感知に関与している。
doi: 10.1038/ng.856
注目の論文
-
7月3日
ゲノミクス:古代DNAがエジプト人の祖先の謎を解明するNature
-
7月3日
進化:擬態は見る者の目に依存するNature
-
7月1日
心理学:AIが生成した応答を人間によるものと表示すると共感が高まるNature Human Behaviour
-
7月1日
加齢:慢性炎症はすべての集団において加齢と関連するとは限らないNature Aging
-
6月27日
動物学:笑い声を聞いたボノボは、報酬を期待する可能性が高まるScientific Reports
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature