注目の論文
バスケットボールのスーパースターは動作予測にすぐれている
Nature Neuroscience
2008年8月11日
Better action anticipation in elite basketball players
バスケットボールのエリート選手は他のバスケットボール関連の専門家や初心者に比べ、シュートがバスケットに入るか入らないかを予測する能力にすぐれている。この違いは動作の準備に現れていることが、Nature Neuroscience(電子版)の研究でわかった。
S Agliotiらは、プロのバスケットボール選手とバスケットボールのコーチ、試合観戦の経験はそれに匹敵するほどあっても試合経験は初心者並みに少ないスポーツジャーナリストを、経頭蓋磁気刺激(TMS)という方法を利用して比較した。
被験者には選手がバスケットにボールを投げるビデオ映像を見せるが、ボールがバスケットに届く前に映像を中断した。バスケットボール選手はボールがバスケットに入ったかどうかを他の被験者よりうまく予測した。この違いが決定的に現れたのは、ボールが選手の手を離れたように見える瞬間のあたりであり、ボールの軌道を追うよりも、選手の体の姿勢から判断していることが示唆される。
TMSにより一次運動野に誘発された筋肉の単収縮を記録するのは、神経の興奮性と動作の運動準備を測定する方法である。Agliotiらはこの尺度を利用し、結果的にはバスケットに入らないシュートの写真を選手が見ているときには、手と前腕にTMS誘発性の筋肉活動が強いことも見いだした。
この結果は、スポーツの卓越した能力が、他者の行動結果の予測に役立つ脳の特異的予測機構を微調整する能力と関連している可能性を示唆している。
doi: 10.1038/nn.2182
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
