注目の論文
【がん免疫療法】コレステロール代謝の調節によってT細胞の細胞傷害本能を高める試み
Nature
2016年3月17日
Cancer immunotherapy: Modulating cholesterol metabolism may boost T cells’ killer instincts
コレステロール代謝を修飾することで免疫細胞の一種であるキラーT細胞の抗がん活性を高める新しい方法について記述された論文が、今週掲載される。
T細胞の一種であるCD8+ T細胞(キラーT細胞)は、腫瘍細胞のような外来の細胞に浸潤して攻撃を加えるため、抗腫瘍免疫に重要な役割を担っている、しかし、腫瘍は、T細胞の活性を抑制するさまざまな機構によって攻撃を逃れることができるため、CD8+ T細胞の活性を増進させることは臨床的に有益だ。
T細胞のシグナル伝達と機能にとっての非常に重要な調節因子である膜脂質の構成成分の1つがコレステロールだが、今回、Chenqi Xuたちは、コレステロール代謝を修飾することでCD8+ T細胞の抗腫瘍応答を増強できるかどうかを調べ、ACAT1(コレステロールを貯蔵しやすい形に変換する酵素)を欠損したT細胞を有する遺伝子組み換えマウスを作製して、ACAT1の欠損に応じてCD8+ T細胞の抗腫瘍応答が増強されることを明らかにした。また、Xuたちは、いくつかの実験で、アバシミベ(ACAT1阻害剤)を少数のマウスに投与して、がん免疫療法の薬物標的としてのACAT1の可能性を調べた。その結果、腫瘍の増殖が阻害され、生存日数も長くなった。
Xuたちは、この機構を用いることで、免疫チェックポイント阻害など現行の治療法を補完できる可能性があるという考えを示している。
doi: 10.1038/nature17412
注目の論文
-
10月10日
老化:食事制限がマウスの健康と寿命に与える影響Nature
-
10月9日
バイオテクノロジー:電気縫合はラットの創傷治癒を促進するNature Communications
-
10月8日
老化:人間の平均寿命の延伸が鈍化しているNature Aging
-
10月3日
神経科学:ショウジョウバエの脳の完全な地図Nature
-
9月26日
進化:哺乳類の顎関節の起源を調査するNature
-
9月26日
ウイルス学:牛のH5N1型インフルエンザは搾乳によって広がる可能性があるNature