注目の論文
腸内の平穏を保つ
Nature Immunology
2011年2月21日
Maintaining calm in the gut
腸の免疫細胞と腸内微生物叢の相互作用が腸を守り、炎症性免疫応答による過剰な組織損傷を防いでいることが明らかになった。
我々の腸は生まれたときには無菌だが、すぐに有益な細菌や微生物が棲み着き、これら腸内微生物と共生せざるを得なくなる。G Eberlたちは、新生マウスや無菌マウスの腸には、免疫分子であるIL-22を大量に発現する自然免疫細胞が存在することを明らかにした。IL-22は、腸の内壁を覆う細胞に抗菌物質を生産させる。微生物が棲み着くと、別の免疫分子IL-25が生産されることによってこの抗菌物質生産過程が阻害される。
腸の病原菌感染や有毒化学物質の摂取によって腸に損傷が起こると、IL-22の発現と抗菌タンパク質生産が活性化され、腸の「平穏な」状態への回復が促進される。
doi: 10.1038/ni.2002
注目の論文
-
9月12日
環境:アマゾン先住民の領域が人間の健康に恩恵をもたらすCommunications Earth & Environment
-
9月12日
動物学:タコはあらゆる作業に最適な腕を前面に出すScientific Reports
-
9月11日
古生物学:トカゲのような生物の起源をさらに遡るNature
-
9月11日
環境:2023年のカナダ山火事の長期的な影響を評価するNature
-
9月10日
健康:大麻の使用は女性の生殖能力に影響を与えるかもしれないNature Communications
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change