注目の論文
冠動脈疾患に関連する遺伝的多型
Nature Genetics
2011年3月7日
Variants associated with heart disease
冠動脈疾患(CAD)の高いリスクに関連する遺伝的多型に関して、3つの独立した研究が行われ、それぞれの結果を報告する論文が、Nature Genetics(電子版)に掲載される。 冠動脈疾患は、世界の死亡原因のトップで、全死因の約12%を占めている。この疾患は、酸素を豊富に含んだ血液を心臓に送る血管が狭窄することによって発生する。 今回、H Schunkertらは、10万人以上のヨーロッパ系の人々を対象とした関連解析を行い、冠動脈疾患のリスクに関連する13の遺伝的座位を新たに同定した。また、Coronary Artery Disease Genetics Consortium(冠動脈疾患遺伝学コンソーシアム)は、ヨーロッパ系と南アジア系の人々(7万1075人)を対象とした関連解析を行い、冠動脈疾患に関連する5つの遺伝的座位を新たに同定した。さらに、Q K Wangらは、7593人の漢民族系中国人について関連解析を行い、冠動脈疾患に関連する座位として、染色体6q24.1の座位を同定した。
doi: 10.1038/ng.784
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
