注目の論文
一般的なタイプの肥満とそのリスクに関与する酵素
Nature Genetics
2008年7月7日
Enzyme implicated in risk of common obesity
ヨーロッパ系の人々において、一般的なタイプの肥満に対する高いリスクと関連する遺伝子の複数の多型が同定された。この成果を報告する論文は、Nature Genetics(電子版)に掲載される。一般的なタイプの肥満は、数多くの遺伝子多型の影響を受けており、それぞれの多型は、個人の肥満感受性に少量の寄与をしている。
PCSK1遺伝子の突然変異は、単一遺伝子の突然変異と関連するまれなタイプの肥満の一種を引き起こすことが既に明らかになっている。
ロンドン大学インペリアルカレッジ(英国)のP Froguelらは、PCSK1遺伝子の複数のありふれた多型が、複数の遺伝子が役割を果たしている可能性が高い、より一般的で複雑なタイプの肥満の素因となっているかどうかを調べた。PCSK1タンパク質のアミノ酸配列を変化させる3種類の多型の出現頻度は、ヨーロッパ系の肥満者(13,000人以上)のゲノムの方が、肥満でない対照群のゲノムよりも高かった。この3種類の多型は、小児肥満に対する高いリスクとも関連していた。PCSK1は、エネルギー代謝を調節するホルモンを不活性型から活性型へ変換する酵素である。Froguelらは、体重の調節と大きく関連するPCSK1タンパク質の基質を具体的に同定する必要性を強調している。
doi: 10.1038/ng.177
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
