注目の論文
カメレオンはねばねばした唾液で獲物を捉える
Nature Physics
2016年6月21日
Chameleons catch food with sticky spit
カメレオンは、人間の唾液よりも粘性が約400倍高い粘液を舌から出し、この粘液によって、この捕食者が最大で体重の3分の1の獲物を捕獲する方法を説明できる可能性があることが、今週のオンライン版で報告される。今回の学際的研究は、実験データと力学モデルを組み合わせて、十分に強い粘着力が、カメレオンの舌と獲物をくっつけてうまく捕獲できる要因となっていることを示している。
カメレオンは、日和見的捕食者で、襲撃できる範囲内に活動的な獲物がいることを感知するまで、動かずに隠れている。カメレオンが舌を突き出す動作が、最大で体長の2倍離れた獲物まで届くことは、よく分かっている。しかし、舌を獲物に付着させる方法はまだよく分かっておらず、吸引や、獲物と舌の粗い表面に橋を架けてつなぐ機構など、いくつかのモデルが提案されている。
Pascal Dammanたちは今回、カメレオンの舌先に隠れた粘液の粘性を測定し、こうした別の要因がなくても、カメレオンの粘液の付着性で十分である可能性を示している。著者たちは、この測定結果に基づいて、舌が粘液の高い粘性を利用して、さまざまなカメレオン種の観察結果をしのぐ機構で獲物を捕獲する方法を記述するモデルを構築した。粘液の粘性が高く、獲物と舌の接触面積が大きいため、粘着力は捕獲される獲物のサイズを制限する要因とはならないと、著者たちは結論付けている。
doi: 10.1038/nphys3795
注目の論文
-
11月14日
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
11月14日
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
11月13日
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
11月11日
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
11月11日
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
-
11月6日
神経科学:時間の経過とともに発達する脳の変化を解明するNature
