注目の論文

環境にやさしい行動の「温情」効果

Nature Climate Change

2014年11月25日

Warm glow from going green

善い行いには温情効果があり、善行をした本人は幸せを感じ、心が温まる。今週号に掲載される論文では、環境にやさしい行動をとる人に文字通りの温情効果が生じ、周囲の温度を実際よりやや高めに感じることがあると報告されている。この新知見は、環境に配慮した行動の心理的報酬が、「環境にやさしい」行動を奨励するうえで十分である可能性を示唆している。

今回、Danny Taufikたちは、環境にやさしい行動をとることの心理を調べるため、心理学専攻の学生に自らの行動の二酸化炭素排出量に関する調査票に回答させる計画を立て、研究を行った。まずは被験者の学生に二酸化炭素排出量調査票の採点結果を渡し、点数が少ない回答者の行動の方が環境にやさしいことを教えた。次に被験者に対し、平均的な学生の採点結果と称したニセの採点結果を渡して、自分の評点と比較できるようにした。同時に被験者には、現在座っている部屋の温度を当てさせた。すると、自分の行動が平均より環境にやさしいことを知った被験者が回答した室温は、環境へのやさしさが平均以下であることを知った被験者の回答より摂氏1度近く高くなった。

Taufikたちは、自分は環境に配慮しているという思いによる内発的報酬が、そうした行動に対して金銭的価値を与えようとする外的報酬よりも環境に配慮する思考を促進する効果が高い可能性があると結論づけている。

doi: 10.1038/nclimate2449

「注目の論文」一覧へ戻る

プライバシーマーク制度