注目の論文
オゾン損失により影響を受けるアフリカの温暖化
Nature Geoscience
2013年10月14日
African warming influenced by ozone los
過去20年間におけるアフリカ南部の地表温度上昇は、南極全体で大気上層のオゾン損失が起きたことが原因の可能性があることを示す報告が、今週掲載される。この発見は、南極オゾンホールが閉じるとアフリカ南部の地表温度降下をもたらす可能性があることを示唆している。
Desmond Manatsaらは、再解析データを用いて南極オゾンホールの発達前後でのアフリカ南部の気候を比較した。彼らは、オゾンホールが発達した結果もたらされた南半球循環の変化は、アフリカ南部全体の低気圧系強化と時期が一致していることを見つけたが、この強化は低緯度地域からアフリカ南部へと向かう暖かい空気の流れと関連していたのである。
doi: 10.1038/ngeo1968
注目の論文
-
4月23日
気候変動:温暖化が進む世界で急激な「気温の変化」が増えているNature Communications
-
4月22日
気候:都市のヒートアイランド現象による気温関連死の評価Nature Climate Change
-
4月11日
環境:世界のプラスチックのうち、再生材料から製造されたものは10%未満Communications Earth & Environment
-
4月10日
考古学:狩猟採集民がマルタに向けて出帆Nature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月9日
遺伝学:古代のDNAから湖魚の早期導入が明らかにNature Communications