注目の論文
隕石衝突が地球に生命を植えつける手助けをした
Nature Geoscience
2008年12月8日
Meteorite impacts may have helped spawn life on Earth
最も一般的な種類の隕石が初期の海洋に衝突することで、生命に必要なある種の複雑な有機物分子が生成された、とNature Geoscience(電子版)の研究が報告している。
初期の生命に使われる元素の多くは初期地球に存在したが、それが生命の構成材料としてどのように組織されたかはよくわかっていない。東北大学の古川善博らは推進銃を用いて、鉄と炭素を含む隕石と地球の初期海洋の化学組成を模した水とアンモニアとの衝突をシミュレーションした。高速の衝突の後で研究チームは簡単なアミノ酸を含む有機物分子の混合物を得ることが出来た。
研究チームは、初期地球で頻繁に起きていた隕石衝突事件は、生命の基礎を形成した複雑な有機物分子を生成することに寄与したと結論づけている。
doi: 10.1038/ngeo383
注目の論文
-
5月15日
惑星科学:月内部の非対称性を示す証拠Nature
-
5月15日
化石:最も古く知られている「爬虫類」の足跡Nature
-
5月14日
Nature Scientist at Work コンペティションの受賞者の発表Nature
-
5月8日
気候変動:若い世代は、より多くの気候の極端現象にさらされる可能性が高いNature
-
5月1日
ゲノミクス:古代 DNA がピクーリス・プエブロ族の人口史を補完するNature
-
5月1日
生態学:温暖化する北極圏における植物構成の変化Nature